鳴ちゅるうどん

鳴ちゅるうどんとは

鳴門には『鳴ちゅるうどん』(=鳴門うどん)と呼ばれる、郷土料理があります。
うどんで有名なお隣香川県の、コシが強く太い麺の「讃岐うどん」を食べ慣れた人が初めてこの「鳴ちゅるうどん」を食べると、皆決まって「これがうどん…?」と思ってしまう独特な一杯。
鳴門庶民の味として親しまれているこのうどんの、一番の特徴は凸凹した細~い ふにゃふにゃ~っとした “ 麺 ”が基本となっています。 絶品の黄金ダシにこの麺がよく絡んで、するすると飲むように食べられるのです。
トッピングに使用される刻みお揚げは、地元の老舗豆腐店から仕入れたものを使うことがほとんど。 舌の上でとけていくようなふんわり優しい食感で、お揚げに染みこんだダシがたまりません。
この“ 麺・ダシ・お揚げ ”どれ一つとして欠かせません。 3つが一緒で『鳴ちゅるうどん』なのです。

鳴ちゅるうどん 麺

初めて食べた人は「コシがない!?」とびっくりします。体育会系の方なら「根性が足りん!」など鬼コーチみたいな発言が飛び出すかも。
いえいえ一口目じゃ、鳴ちゅるの魅力はわかりませんよ、食べるほどにハマるんです!
でこぼこした面白い食感、飲むように食べられるこの快感、やめられない止まらない♪

ダシ

鳴ちゅるうどん ダシ

[鳴ちゅるうどん]の美味しさの土台を支えているのが、透き通った美しい金色のおダシ。
見た目、優しさ、旨みなど、どのお店の鳴ちゅるも同じような方法で作っている印象ですが、実はダシをとる食材が結構違います。
カツオブシや鳴門の昆布、いりこ、複数をブレンドなど、食べ比べて違いを楽しんで下さい。

揚げ

鳴ちゅるうどん 揚げ

[鳴ちゅるうどん]に欠かせないふんわりお揚げは、鳴門の老舗豆腐店のものがよく使われています。
ダシをたっぷり含んでいて、うどんの美味しさを一層引き立てる名わき役!
人気のトッピングであるちっか(ちくわ)なども、地元の老舗店から仕入れられていたり。 “鳴門の味”がたっぷり詰まった郷土料理です♪

鳴ちゅるうどんの歴史

『鳴ちゅるうどん』の名称が付けられたのは最近 ですが、この形式のうどんは随分昔から鳴門で親しまれていた味でした。飲食店だけでなく各家庭でも麺が打たれたそうです。
来客時のおやつ代わりに出されるなど、すぐに食べられる当時のファーストフードとして大活躍していました。 鳴門で盛んに行われていた塩田で働く人たちが、厳しい仕事の合間によく食べていたそうです。
今も人気のお店の一つ『大井食堂』は創業100年以上。 正確な始まりはよくわかっていませんが、今も昔も庶民の味。 鳴門市民に愛された、鳴門が誇る伝統の味です。

『鳴ちゅるうどん』が食べられるお店

タイトルとURLをコピーしました